お知らせ
【世界農業遺産:粟ヶ岳山麓で農泊事業!】地域おこし協力隊を募集します!
粟ヶ岳山麓で農泊推進事業に携わる地域おこし協力隊を募集します!
世界農業遺産にも登録されている茶草場農法による茶業が盛んな粟ヶ岳山麓地区において、農泊推進
事業に携わり、体感型観光により都市と地方を結び、活気に満ちた地域づくりに挑戦していただける
方を募集します。
募集人数
1名
主な活動
粟ヶ岳山麓農泊推進事業
・かけがわ粟ヶ岳山麓農泊推進協議会事務局業務
・農泊事業推進のための活動及び計画づくり
・広報/宣伝業務
募集対象者
1.三大都市圏等から、生活の拠点を掛川市内へ移すことができる方
2.健康であり、農泊推進事業に意欲を持って取り組むことができる方
3.普通自動車免許をお持ちの方
4.協力隊活動終了後に本市に定住する意向がある方
5.基本的なパソコン操作及びSNS、インターネット、メール等の活用ができる方
※詳細は、募集要項をご覧ください。
活動拠点
仮称・茶の道ロングトレイル粟ヶ岳西玄関口「こんにゃく亭(掛川市倉真5347-1番地)」
委嘱期間
委嘱の日から、委嘱を受けた年度の3月末日まで
※活動状況により、年度ごとに委嘱を更新。期間は最長で3年間となります。
待遇等
【報償費】
月額200,000円(上限)
【活動経費】
・車両経費 月額30,000円(上限)
・住居費 月額50,000円(上限)
・その他
募集期限
令和3年4月28日(水)必着
提出方法
郵送またはメール
提出書類
1.掛川市地域おこし協力隊員応募用紙
2.履歴書(市販のもの)
選考の流れ
1.1次審査(書類選考)
2.2次審査(面接選考)※1次審査合格者
その他
その他詳しい募集内容については、募集要項をご覧ください。
提出先/問い合わせ
住所:静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1
Mail:promotiom@city.kakegawa.shizuoka.jp
担当:三枝(さいぐさ)
【令和3年3月末まで】
観光・シティプロモーション課 シティプロモーション係
電話:0537-21-1121
【令和3年4月以降】
市長政策室 シティプロモーション・移住促進係
電話:0537-21-1209
募集要項/応募用紙
掛川市地域おこし協力隊募集要項 :439.2kb
参考リンク
From 掛川市
2021年03月25日