静岡県・市町の概要
海と山の豊富な地域資源と自然に恵まれ、歴史・文化を大切にする活気にあふれたまち
富士山、駿河湾を一望できる海岸線と、豊かな水産物に恵まれ、水産業を起点として発展したまちです。
平均気温が16.5℃と、1年を通して温暖な気候であり、大井川をはじめとする河川などの自然にも恵まれ、豊富な伏流水を利用した企業も多く立地しています。
東京と名古屋のちょうど中間に位置し、電車でたったの1時間半で移動が可能です。都会では考えられないほど新鮮な海の幸が手軽に食べられるのも魅力のひとつ。
オススメポイント
-
アウトドア派
早朝や休日の海岸線では、多くの人が海釣りを楽しんでいます。船に乗って沖へ出る沖釣りも人気で、初心者・ファミリー向けの船釣り教室は大盛況です。
また、市のほぼ全域が平地のため、海岸線や街中のランニングやサイクリングも快適です。レンタサイクルで海沿いや街中をぐるっと回ってみてはいかがですか。
そのほか、風情ある伝統的な家並みが魅力の“花沢の里”の散策や、高草山・満観峰のハイキングも楽しめます。 -
首都圏通勤・通学
東京と名古屋のちょうど中間にある焼津からは、都市圏へのアクセスがとっても便利。焼津駅から静岡駅までは東海道本線で約13分。静岡駅から東京まで新幹線ひかりで約1時間です。週末には、日帰りで東京へ遊びに出掛けることも可能です。
-
田舎暮らしにオススメ!
静岡市まで電車で13分、車では30分程度です。市内にも大規模小売店などがあり、日用品の買い物にも困りません。
水産業を起点として発展したまちで、1日に訪れる観光客は約1万人。多くの方がこの町に魚を求めて訪れます。焼津駅前の足湯をはじめ、天然温泉「焼津温泉」の日帰り入浴施設や旅館が豊富にあります。 -
子育て世代にオススメ!
焼津市には充実した子育てサポート制度があります。
子ども医療費助成事業により、赤ちゃんから高校生までの医療費が無料です(保険診療に限る)。
焼津市へ転入する世帯の住宅取得を応援する「子育て世帯移住定住応援事業(通称:YAIJU)」などの制度があります。
焼津駅の近くには、2021年夏に新たな子育て支援施設「ターントクルこども館」がオープンし、市内外の方にご好評をいただいています。
基本情報
面積 | 70.3km² |
---|---|
人口 | 13万7千人(R5.4.1現在) |
特産品 | ミナミマグロ、カツオ、サバ、サクラエビ、シラス、黒はんぺん、トマト、志太梨など |
アクセス | ●電車の場合:静岡駅からJR東海道線で焼津駅まで約13分(市内に2つの駅あり。焼津駅、西焼津駅) ●車の場合:東京ICから東名高速道路にて焼津ICまで108分(市内に2つのICあり。焼津IC、大井川焼津藤枝SIC) |
空き家バンク |
https://www.city.yaizu.lg.jp/g06-004/bank.html |
生活環境
教育環境 | 幼稚園17、保育所13、小学校13、中学校9、高等学校4、大学1 小学校1年生の学校生活をサポートするために、小学1年生の全学級に1人ずつ「小1サポーター」を配置しています。 子ども医療費助成制度によって、0歳から18歳(高校生)までの医療費が無料となります。 |
---|---|
病院 | 病院5(うち総合病院3)、診療所69(うち小児科6、産科1)、歯科医院53(うち小児歯科26) 焼津市立総合病院は「地域周産期母子医療センター」に指定され、志太榛原地域(静岡市を除く県中部地域)の周産期医療の中核を担っています。 |
買い物 | 市内のスーパーマーケットは20店舗以上で、食品以外の日用品・衣料品・生活雑貨等も扱う総合スーパーもあります。そのほかにコンビニエンスストアやドラッグストア、ホームセンター、家電量販店等があり、日常生活に必要な買い物は市内で揃えることができます。お店は市内全域にあり、駐車場完備でゆっくりとお買い物ができます。 また、電車で15分あれば静岡の市街地に行けるので、百貨店等での買い物にも不便はありません。 |
交通 | 駅前には商店街があり、市街地では車のない生活もできます。電車は約15分間隔ですが、バスは平均して1時間に1本程度となります。郊外で生活する場合には、車があると移動に便利です。 |
移住相談窓口
焼津市 経済部 誘致戦略課 | 電話:054-626-9411 Email:yuchi@city.yaizu.lg.jp |
---|