交通情報
静岡県は、東京と名古屋のほぼ真ん中にあります。新幹線、電車、車、バス、飛行機など、様々な交通手段があり、移動に便利です。

日本の真ん中静岡県。首都圏からアクセス良好。

県外からのアクセス
新幹線で

県内には、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松と、6つの新幹線駅があります。最も東端の熱海から東京まではこだまで50分、真ん中の静岡から東京or名古屋まではひかりで約1時間、西端の浜松から名古屋まではこだまで47分と、首都圏や中京圏へ通勤・通学することが可能です。
車で

「東名」と「新東名」2本の高速道路があり、車での移動もらくらくです。さらに、静岡市と山梨県、長野県佐久市を結ぶ中部横断自動車道(静岡県・山梨県間2021年8月29日全線開通)、長野県飯田市と浜松市を結ぶ「三遠南信自動車道」の整備が進められています。
飛行機で

富士山静岡空港は、国内線では、札幌、出雲、福岡、北九州、鹿児島、那覇、丘珠(夏ダイヤのみ)7路線の定期便が運行しています。