東京との比較
首都圏にも中京圏にも近い静岡県!静岡県と東京都の違いを様々な角度から比較します。
暮らし
快晴日数
静岡64日
東京34日
海水浴場数
静岡56カ所
東京30カ所
温泉施設数
(宿泊施設・日帰り施設)
静岡2,636施設
東京161施設
体育・スポーツ施設数
(10万人毎)
静岡162.1施設
東京81.3施設
快晴日数は東京の約2倍!太平洋に面し、長い海岸線を持っているので、海水浴場の数も約2倍!休日はスポーツで汗を流し、自慢の温泉でリフレッシュ!
働く
通勤時間
(往復)
静岡68分
東京94分
有業者の帰宅時間
静岡18時39分
東京19時13分
女性の有業率
(25歳~44歳、育児中)
静岡53.0%
東京50.0%
大卒初任給
静岡20万6千円
東京22万1千円
静岡県の通勤時間は東京の4分の3。帰宅時間も30分以上早いです。帰宅時間が早いため、趣味の時間や家族との時間を大切にすることができます。
住まい
住宅の広さ
(一戸建て等の敷地面積)
静岡258㎡
東京139㎡
持ち家率
静岡67.0%
東京45.0%
マンション価格
静岡4,717万円
東京5,392万円
賃貸家賃
(3.3㎡当たり)
静岡4,862円
東京8,824円
静岡県は、住宅の広さ、持ち家率ともに東京を大きく上回っています。マンション価格や賃貸家賃も東京より比較的安価です。
お金
生涯貯蓄
夫婦とも正社員
静岡2,537万円
東京2,943万円
配偶者パート
静岡468万円
東京682万円
教育費
静岡2,575万円
東京2,799万円
消費者物価地域差指数
(全国100)
静岡98.3
東京105.2
設定条件
東京に比べ、物価が安く支出が抑えられるため、生涯収支(将来の予想貯蓄額)は意外と良いです。
静岡県と東京を比較した平均消費支出(二人以上世帯のうち勤労者世帯)
全体消費支出
静岡28万1千円
東京31万7千円
食費
静岡7万6千円
東京8万5千円
光熱・水道費
静岡2万1千円
東京1万8千円
交通・通信費
静岡4万6千円
東京3万5千円
静岡県は東京都に比べ、1家族の人数が多い傾向にあるほか、都市ガスではなくプロパンガスを利用する地域もあるため、光熱・水道費が東京都より高くなっています。
交通・通信費に関しては、東京都の主な移動手段が電車やバスなどの公共交通機関であるのに対して、静岡県の主な移動手段が車であることが影響しています。また、静岡県内においても、地域の特性によって消費支出に差があり、都市部の方が全体的な消費支出が大きい傾向にあります。地価が高く、家賃負担が大きいことや、商業・サービスなどが集まっており、娯楽に使うお金が大きいことが要因として考えられます。
その他の東京との比較は「30歳になったら静岡県!HP」へ