静岡県公式移住・定住情報サイト ゆとりすと静岡

イベント

【日曜夕方開催!】古民家再生セミナー~DIYで理想の暮らしをはじめませんか?~

イベント開催日:2025年02月09日

【今回のテーマ】                         

今年度最後の移住セミナーは、
セルフリノベーションした物件で自分らしい生活を送る移住者によるセミナーです。

古民家改修って難しそう…と思う方も、リノベーションの本当の魅力が分かるかもしれません!
静岡県で新しい生活を始めてみませんか?

 

【ゲストの紹介】

松岡 岳 さん(森町)

北海道出身。大学院卒業後、磐田市の大手輸送機器メーカーへ就職。車やバイクいじりが大好きだったため、倉庫や広い土地が付いた森町の空き家を借りました。
5年間社員寮との2拠点生活を続けましたが、退寮の年齢が近づいたため、地域の人や地域おこし協力隊と急ピッチでリノベーションを進め、2022年4月に移住しました。
移住先では新潟県から移住した方と出会い、共に暮らすように。
平日は町外の会社に通勤し、週末は車いじりや二人でツーリング。最近は棚田を1枚借りて地域の人たちと一緒に汗を流すことも。趣味と仕事を両立させながら「好き」を追い求める理想の暮らしを実現しています。

 

三髙 菖吉 さん(川根本町・ゲストハウスオーナー)

浜松市出身。京都府内の大学に進学後、1年間大学を休学しバックパッカーで世界一周をしました。
大学卒業後は2016年に静岡市に移り市内で働いていましたが、DASH村みたいなことに挑戦したい気持ちがあり、知り合いの誘いがきっかけで2017年に移住しました。
町内の人たちと話し、関わる中で、宿泊施設が足りていないこと、若い人が集まる場所が少ないことを聞き、築140年の物件を改修して2019年9月にゲストハウス"ゆる宿Voketto"をオープン。
現在はゲストハウスとシェアハウス"Voketto Village"を経営し、時々ものづくりの依頼も受けています。
 ゆる宿Voketto

【日時】

2025年2月9日(日)  16:30〜18:00

【開催場所】

ふるさと回帰支援センター セミナールームB
(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)

【定員】

25名(先着順、事前申込み優先)

【内容】

      ・森町・川根本町の紹介
      ・移住やリノベーション補助制度の紹介
      ・ゲストによるトークセッション&質問コーナー
      ・ミニ移住相談会

【参加費】

無料

【お申し込み】

申込フォームに必要事項を入力してお申込みください。  

ws.formzu.net/dist/S1303910/


QRコードからもお申込みいただけます。  

【チラシ】

【お問合せ】

静岡県くらし・環境部政策管理局 企画政策課

☎054-221-2540

【今後の開催予定】静岡県 新しい働き方・暮らし方セミナー

静岡県の先輩移住者の本音を大公開!
自然を満喫する暮らしから、都市部での便利な暮らしまで
仕事もプライベートも子育ても、バランスのいい暮らしを
実現したい人は必見のセミナーです。
ちょっとでも興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください!

2024年7月から全8回のセミナーを開催予定
各セミナーの詳細は、特設ホームページで随時公開します!

↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

新しい・働き方暮らし方セミナー特設サイトはこちらから

From 静岡県,森町,川根本町,首都圏,移住セミナー,空き家,セミナー,先輩移住者の声,暮らし,リノベーション

2025年01月17日