静岡県公式移住・定住情報サイト ゆとりすと静岡

イベント

【参加無料】自分らしくいられるサードプレイスの作り方

イベント開催日:2025年11月19日


「地方でおもしろいことがしたい✨」
「ゆる~くつながれる地域を見つけたい⚡」方は必見?


今回は「多拠点居住」や「サードプレイスの作り方」がキーワード
地方暮らしは憧れるけど移住はハードルが高い...という方も多いのでは?
最近では、移住だけでなく、多拠点居住や関係人口など、地域と関わる方法は多様化しています!


今回のセミナーでは、仕事をきっかけに地方とつながり、拠点は首都圏に置きつつも
プロジェクトを仕掛けながら継続的に地域と関わり続ける
2名をゲストにお迎えします!


「地域と繋がるようになったきっかけは?」「どうやって地域との関わりを深めたの?」
「多拠点生活ならではのメリットデメリットは?」など
居心地のよい地域の見つけ方や地域との関わり方を実践者からお伺いします⛅

さらに、現地コーディネーターが静岡県内のキーマンが集まるコミュニティとのマッチングを行います✨
「まずは関係人口から始めてみたい!」「何か楽しいことを始めたい!」という方もお気軽にご参加くださいね☕


魅力たっぷりのゲストスピーカー!
<ゲスト1>
Squad合同会社代表兼インパクトスタートアップ協会事務局長 小池 克典 氏
前職のイントレプレナーとして地域におけるワーケーションに関する新規事業の立上げ、子会社の創業、出資担当を経験。現在はPopUp Agency「Squad」を創業し複数のスタートアップPJを支援。ワーケーション施設の立ち上げで関わりができた静岡県下田市で、地元の方々を巻き込みながら、コミュニティの拠点として空き倉庫を改修した「WITH A TREE」をオープン。地域の子どもたちやフリーランスの方々と関われる場所となっており、定期的に下田市に通っている。


<ゲスト2>
サハンジデザイン オヅ ソウタロウ 氏
三重県伊勢市出身。製造業・メーカーの製品開発および事業設計をデザインで支援している。案件を通じて月に数回、東京から静岡県浜松市に通い、スタートアップ支援のシェアスペース「Co-startup Space & Community FUSE」を拠点に活動。


ローカルコミュニティとのマッチングあり!
セミナー内では、静岡県内のキーマンが集うコミュニティやコワーキングスペースを多数ご紹介します☼
気になるコミュニティがあれば、現地コーディネーターがコミュニティへお繋ぎします!
※マッチングを希望される方は、セミナー参加後のアンケートにてコミュニティマッチング希望の旨を回答いただきます


移住支援制度のご紹介あり!
静岡県移住相談センター移住相談員より、「資金面の移住支援制度」や「移住に関するイベント情報」などをご紹介します☺


参加特典あり!
当日ご参加のうえ、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で
5名様に
浜松市『陽だまりファーム』の「三ヶ日みかんの風味がぎゅっと詰まった、大人のマーマレード」をプレゼント!

開催日時

令和7年11月19日(水)午後7時00分から8時30分まで
※本編:19:00~20:00、ゲストとのフリートーク:20:00~20:30

参加方法

オンライン参加(こちらのリンク先から参加応募できます

開催プログラム

◆本編
 19:00~   オープニング
 19:05頃~  ゲストトーク

 19:40頃~  県内のコミュニティ/コワーキングスペース紹介
 19:50頃~  静岡県からのお知らせ
 19:55頃~  中締め

◆ゲストとのフリートーク(希望者のみ)

 20:00~   フリートーク&質疑応答
        (チャットでいただいた質問にゲストが直接お答えします!)
 20:25~   エンディング

※タイムジュールは前後する可能性があります。あらかじめ御了承ください。

From 静岡県,浜松市,下田市,地域イベント,住まい,関西圏,首都圏,中京圏,移住セミナー,起業,オンラインセミナー,静岡,二地域居住,多拠点居住,多拠点生活,スタートアップ

2025年11月07日

資料請求はこちらから 移住相談はこちらから