静岡県公式移住・定住情報サイト ゆとりすと静岡

お知らせ

サッカーJ3アスルクラロ沼津の野村選手、安在選手、佐藤選手に静岡県東部地域の魅力を教えてもらいました!

「静岡県東部地域局」発、東部地域の魅力をスポーツを通してお伝えする企画の第二弾。
週末のスタジアムで私たちを熱狂させてくれるサッカー選手も、東部地域で生活している人の一人です。

第二弾は、サッカーJ3 アスルクラロ沼津に所属している野村政孝選手(GK 背番号1)、安在達弥選手(DF 背番号3)、佐藤尚輝選手(MF 背番号20)の3選手に協力いただき、お話を伺いました。

<参考 東部地域×スポーツ>
静岡県東部地域は多くのスポーツチームの活動フィールドにもなっており、様々な種目のスポーツ選手が生活している地域でもあります。
東部地域を拠点に活動するスポーツ選手、関係者に東部地域での暮らしや活動を語ってもらい、選手等の視点で地域の新たな魅力をお伝えしていく企画です。

アスルクラロ沼津のゴールを守る野村政孝選手。チームに所属して2年ですが、リーグ戦の合間も子ども向けのキーパースクールを開講するなど、地域の子ども達のために活動を行っています。家では3人のお子さんのお父さん。千本浜や大きな公園など、子どもと遊べるオススメの場所を教えてくれました。
(インタビューの詳細はこちら  )

アスルクラロ沼津を守備で支える安在達弥選手。東京ヴェルディからアスルクラロ沼津に移籍して3年目。沼津周辺を色々と散策されていて私たちより色々行かれていたことにびっくりです。「困ることないんですよね」と言っている姿から、この地域で楽しく過ごす暮らしぶりを垣間見ることができました。千本浜を走っているそうですよ。
(インタビューの詳細はこちら  

チームで一番点を取っている(10月20日時点)佐藤尚輝選手。産業能率大からアスルクラロ沼津に入団して4年目。オフの時には、ご家族とキャンプや伊豆への旅行を楽しまれているとのこと。現在のチームの状況を振り返っての気持ちも聞かせてもらいました。
わんちゃんを飼っていて千本浜を散歩しているそうですよ。

(インタビューの詳細はこちら   )

<参考>
第一弾 チームブリヂストンサイクリング 橋本英也選手、沢田時選手
<インタビュー記事>
https://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-440a/chiiki/iju-vol1.html
<インタビュー動画(Youtube)>
https://www.youtube.com/channel/UC8OZFqev3XatKP3gMMtf_9w

企画、取材、編集については、東部地域局のスタッフで行っております。ご意見ご要望ありましたら、東部地域局までご連絡ください。

----------------------------------------
静岡県 東部地域局 地域課
〒410-0055 静岡県沼津市高島本町1-3
TEL:055-920-2014  FAX:055-920-2009
------------------------------------------

From 静岡県,沼津市,静岡県東部地域,伊豆

2022年10月21日