静岡県公式移住・定住情報サイト ゆとりすと静岡

先輩移住者の声

vol.42

都市と自然のちょうどいい距離感は、子育てにも良い環境です

掲載日2021年01月29日
静岡市 地方都市 ゆとりある生活 Iターン 家族
img

大阪府から静岡市へ移住 松裏さん一家

都市と自然のちょうどいい距離感は、子育てにも良い環境です

静岡市は、人口約70万人の県庁所在地。市の中心部には、行政機関や医療施設、文化施設、商業施設がコンパクトにまとまり、都市機能も充実しています。首都圏へのアクセスも良好で、新幹線を使えば東京駅まで約1時間です。また市街地から車で10分~20分ほど行けば、海、山、川の大自然のなかへ。都市と自然のちょうどいい距離感が静岡市の魅力です。
静岡市は子育て支援にも力を入れています。認定こども園、小規模保育園などの整備をすすめ、平成30年度には「待機児童ゼロ」を達成しました。また、子育て支援センターの整備や学童保育の充実も進め、共働き子育てしやすい環境を整えています。
松裏幸恵(まつうら ゆきえ)さんは、3歳の女の子と1歳の双子の男の子をもつお母さん。ご主人の転勤にともなって、大阪府から静岡市に移住してきました。まだ転居して間もないですが、静岡市の第一印象と住み心地についてお話を伺いました。

img

静岡市へ移住したきっかけを教えてください

img

大学院で看護学を学んでいた夫が、静岡県立大学の教員として働くことになり、家族で大阪から静岡市に引っ越してきました。もともと縁もゆかりもないまちで、知り合いは一人もいません。最初はとても不安でした。
静岡市のホームページを見て移住担当者の方と連絡をとると、ちょうど大阪市で移住イベントを開催するとのこと。そこで相談員の方にお会いして、移住について相談しました。
本当は移住までに現地を何度か訪れることができれば良いのですが、小さな子どもを3人抱えていたこともあり、それもできません。時間もなかったので、結局移住前には一度しか静岡市を訪れることができませんでした。
土地勘がなく、知人もいませんから、住む場所の環境や幼稚園などの子育てに関する情報は、相談員の方から届くメールだけが頼りでした。そんななかでスムーズに移住ができたのは、相談員の方の細やかなサポートのおかげです。
いまの住まいは幼稚園や小学校に近く、買い物の便もよく、また夫の通勤にも便利なところです。私たちのような移住者も住みやすい地域だったので、大変に満足しています。

静岡市での生活はいかがですか?

img

「みんなのんびりと暮らしているなぁ」というのが、静岡市の第一印象です。いままで住んでいた大阪と比べると、話すスピードも街を歩く速度もゆっくりです。リズムが違うので最初は少し戸惑いましたが、慣れてくるとゆったりとした気分になりました。おそらく都会とは時間の流れ方が違うんですね。
市街地は大都市よりもかなりコンパクトですが、全国的なデパートが幾つもあり、普段の買い物に不便を感じることはありません。ただカフェや美容院などのお店はまだ多く見つけられていないので、子育てが落ち着いたら、お気に入りの店を探してみたいと思います。
静岡市に暮らして良かったと思うことは、振り返るとすぐそこに大きな富士山が見えること、そして冬も厚手のコートが要らないほど暖かいことです。もともと静岡市に住んでいる人たちは気づかないかもしれません。でも、私たちのような外から来た人間にとっては、感動的なことです。

静岡市での子育て環境はどうでしょうか?

img

静岡市は待機児童ゼロに取り組んでいて、子育て支援が充実しているまちです。近所には幼稚園と保育園が一体になった「こども園」があり、3歳と1歳の双子の3人の子どもたちが一緒に通園できることになりました。近々、再び薬剤師として働きはじめる予定なので、静岡市の共働きでも子育てしやすい環境は、助かります。
静岡市には、子どもたちと遊べる公園がたくさんあります。お気に入りは、駿河湾に面した用宗漁港の近くの海岸公園。海賊船のアスレチック遊具や親水広場、見晴らし山などがあって、子どもたちも大興奮です。用宗漁港へと続く遊歩道は、富士山と駿河湾の絶景ビューポイント。双子用バギーをひきながら、家族でのんびりと散歩を楽しんでいます。
もう少し子どもが大きくなったら、いろいろなところに連れていきたいですね。海・山・川といった自然へのアクセスが良いので、家族でアウトドアを楽しみながら、のびのび子育てしたい人には良い環境ではないでしょうか。

移住を考えている方にアドバイスをお願いします

img

移住が決まってから、市のホームページを見て、移住担当者の方と連絡をとり、相談に乗っていただきました。土地勘も知り合いも全く無いなかでの移住でしたが、疑問や質問に一つ一つ丁寧に答えていただいたので、安心して移住することができました。静岡市への移住に少しでも興味を持ったら、まず市に問い合わせてみてはどうでしょうか。移住に関するイベントやセミナーもやっているみたいなので、参考になると思います。
私は小さな子どもを抱えていたため、移住までに一度しか静岡市を訪れることができませんでしたが、できれば季節を変えて何度か訪問した方が良いと思います。ホームページだけでは分からない様々な発見もあると思いますし、何よりもきっと静岡市のことが好きになると思います。

  
他の記事も見る